暑い!!②
夏本番 暑いの一言です
連日の災害級の危険な暑さ
猛暑日が記録的に続ています
現場で働く職人さんには感謝ですね
身体が慣れてきたのか? 毎日「ご苦労様です」
夕立で雨でも降れば良いのだが 雨が降りません
降れば降ったで困るのですね
外壁塗装は水性塗料を使っています 流されますので神経を使います
夕立の予報があると昼からの作業は中止です
観測史上一番の猛暑日の日々 ι(´Д`υ)アツィー
地球的に温暖化どころか地球沸騰化時代到来だそうです
日本も暑いが世界的に暑い 勿論隣の韓国も暑い
アメリカも 欧州も 世界中です
暑さで山火事です 砂漠のサボテンが枯れたそうです
イタリヤでは41.5°ですって
日本でも40°近くの猛暑が各地で
もうこれが普通の夏なのですかね
「勘弁してください」です
7月は猛暑+水害(梅雨も集中豪雨) 8月は猛暑+台風だ
大型台風が沖縄に 東に向きを変え西日本あたりに来そうです
台風は本来なら9月から10月ですよ
チョッと前には9.10月の秋雨前線+台風を心配していたのに
8月に台風です しかも大型台風化しています
8月にまだ来そうです
台風での大雨 アメリカ 中国で大暴れ
大変だ 大変だ です
昔の普通の地球には戻らないでしょうね
これが今普通の地球なのかな
地球全体が異変です
人間的にも 気候的にも
考えてみれば 過去70年間は平和でした
ちなみに先週の木曜日 ゴルフに誘われました
勿論行きませんでしたが 友3人ゴルフ大好き人間はやりました
36°以上です 芝の上は40°はあると思います
私などはハーフも回れないでしょう
36°以上の予報 ゴルフ場は空いていると思ったが
以外にも普通の感じ 一杯いるんですね
ゴルフ大好き人間は
刺身大好き
今日は31度でした
木陰に入ると涼しく感じました
太陽にあたると暑いですけど
日.月.火は36°以上 木陰に入っても暑い
風が違います スゥーとします
36°以上の時は ムヮーてな感じ(サウナです)
職人さんたちは暑いですけど少しは動きやすかったと思います
5°違うとこんなに違うものか と感じます
5°て大きいですね
これからが夏の本番 どうなるやらです
で今日はスーパーマーケットで買い物
寿司が何故か「食べたいな」と思い買いました
いつもは刺身+寿司のコーナーは素通りしています
食べて「うーん」ですか 「失敗したかな」です
一ヶ月ほど前にも刺身を買いまして 食べて「やはりダメだ」と思ったのに
スーパーマーケットでの刺身+寿司はイマイチで普段は買わないのに
私は刺身が大好きです
ですから「こだわり」が有ります
美味いと思ったら遠くまでも行きます
富津市に美味しい鯵の刺身 海沿いの店
大きな水槽に泳いでいる鯵を捌いて刺身に
身がしまっていて他では無い味 美味いの一言です
27年前から年に5回位は食べに行きました
最近は3年ほど行ってないです
今日寿司を食べて「うーん」でしたから
来週はきっと食べに行くでしょう!!
鯛の刺身が美味しい店 千倉の海沿いの居酒屋風の店
25年ほど前 テレビで紹介してるのを観まして
漁師さんがオーナーの店 翌日行きました
店には10人ほどの列
今まで並んでまで食べた記憶が無し せっかく千倉まで来たのだから並びました
夏でしたので暑い思いをして並びました
並んだ価値ありです 鯛の刺身「美味しかった」です
漁師さんが朝獲った鯛を捌いてくれます
身がしまっていて新鮮でした
この店も年に5.6回は行きました
最近では2年ほど前に行き「やはり美味しい」です
行きたいなの思い 鯵の刺身から鯛ですか
マグロの刺身が美味しい店 銚子漁港沿いにある店
マグロの刺身はどこにでもあり それなりの美味しさですが
この店のマグロの刺身は特別に美味しいです
10年前 ブラッとドライブ 調子の乗って銚子まで
ある店に5.6人の列 「おっ」です
並びました 千倉で並んで「美味しい」思いをしましたから
さぞかし美味しい刺身が食べられるぞ
「並んで良かった」です
去年は5回ほど行きましたか 今年は行ってないな
刺身の盛り合わせ定食 大洗の海沿いに日帰り温泉あり
10時頃着いて海を見ながら温泉に遣って
(サーファーが一杯います 冬でもいます「こんなに寒いのは俺には無理」)
朝大洗の漁港で獲れた刺身盛り合わせ定食 海を見ながら食べます
美味しいです
「どの魚も美味しいです」 大洗は全部の魚の刺身が美味しいです
大洗のゴルフ場には20年ほど前から週一で行きました
「おっ こんな良いところに日帰り温泉があるぞ」で
ゴルフをしない日に行ってみました 良いところでした
温泉に遣って刺身盛り合わせ定食 最高です
ゴルフに温泉+刺身 大洗は毎週行きました
だが10年ほど前右目が眼底出血 その5年前にも眼底出血
レザーで処理しましたが 2度目なのでレザーが出来ず
色々眼科に行きましたがどこも結果できず 今も右目はそのまま
ゴルフは片目ではスコアーがまとまらず やめです
今は大洗には温泉+刺身で年に5回ほど行きます
それほど刺身は大好きです
ですがスーパーマーケットの刺身は「イマイチ」なので
買って食べようとは思いません たまーーに買うがいつも「ガッカリ」です
来週は富津で鯵の刺身だ
次は千倉で鯛の刺身
美味しいぞ!!
暑い!!
今日は今年一番の暑さ
暑いの一言です
八王子では39.1度ですって
柏でもそんなに変わらずでしょう
事務所からミニストップまで100mですが
歩いて氷を買いに行きました
暑い!! 頭クラクラです
職人さんは頑張っています
私には出来ません
汗びっしょりで仕事しています
それなりの暑さ対策は個人個人していますが
暑いです
現場で働く皆さん 凄いと思います
私が現場で仕事をしていた時代(25年前まで)では
こんな暑さは無かったです
特に今年の暑さは異常ですね
エルニーニョ現象ですか
今年はスーパーエルニーニョ現象ですって
大変だ 観測史上一番が多いに起きるでしょう
6月の暑さは観測史上一番でした
7月もですかね
8月はどうなるのでしょう
40度以上の日はあると思います
職人さんはそれなりの対策で働くでしょう
それなりの行動をしてもらいたいです
あまり「頑張らないで」ですね
動く+休憩+動く+休憩での仕事ですか
今年はその様に仕事をしてもらいたいです
今日の暑さで思いました
世界的、、、地球的に物事を考えなくては
以前から思ってましたが
世界の指導者さん達 大統領+首相+独裁者+研究者達
自分の欲は有ると思うが
人類は欲があるから人対人 国対国 争いは絶えません
人間の歴史は争いの歴史
勝つ為に武器に金を使うの もうやめたら!! と思う
平和的に 地球的に金を頭を使ってもらいたいです
自分とか国とかの欲など
地球的におかしくなったら どっかへ行ってしまうよ
ロシア 中国 北朝鮮 (近くの国だから)その他中東.アフリカ等一杯有りますが
自分的に考えてないで 地球的にです
お願いしたいです
小さな私には出来ない事です
本当に8月の暑さはどの位 ですかね
心配です!!
柏事務所で胡瓜
コロに苦戦
コロが何を与えても食べません
昨日買ってきたシニア用 缶詰を与えました そしたら!!
臭いを嗅いで「プイ」横を向いて後ろ足を上げ「おしっこ」をシャーです
正に「あっ」です
何でこんな物を食べさせるんだ てな感じ
ビックリです
こんなに苦戦しているのに人の心コロ知らずです
最後のわがままですか 許しましょうか(苦笑)
コロの行動が見事に決まったので綴っています
唯一「銀のさらのビスケット」は食べますが
ビスケットだけでは栄養が? と硬いので歯が抜けてきたので
柔らかいもの(シニア用) と思い
色々な缶詰+ドックフードを買っては与えますが
最初だけ食べますが翌日は食べないの繰り返し
どの位缶詰+ドックフードを買っては捨てたか 分かりません(´;ω;`)
トータルすると食欲は無くなって来てます
食事の催促はここ3日はしなくなりました
散歩の催促はするが(これをしなくなったら?)
たった300mですが最後は辛そうです
本当に最後が近いかな
一杯世話をやかせてくれ ですね
コロの世話だけではないです
仕事もしていますよ
今日は3件の現調です
73歳 コロには苦戦ですが別では楽しんでいます はい!!
大谷選手凄い 月まで飛ばした!!
大谷選手 凄いです
6月は打率4割近く 本塁打15本 打点29
6月のMVPを断トツで選ばれました 当然ですね
このペースで本塁打を打てば去年のジャッジ選手の成績を抜きます
ベーブ.ルース ルー.ゲーリック ミッキー.マントル等の伝説の人と比較されています
今年はWBCが有り 見事優勝 大谷選手MVP
そのままの勢いで大リーグ開幕
(私もそのままの勢いでテレビを観ています 毎日が楽しみ)
(午前中はテレビ観戦です)
今年は投げる方で大活躍するのではと思える4月の成績
スライダーの曲がりが凄くての「魔球スイーパー」を多投
投手の記録を幾つも作るのではと期待しました
5月に半ば頃から「魔球スイーパー」が狙い撃ちされ
ホームランを打たれ チョッと足踏み
が 打者での活躍が5月中から凄いです
そのままの勢いで6月の大活躍
打つわ 打つわ 今日も打った
テレビの前で「バンザイ\(^o^)/」です
実況も凄い「どこまで飛ばすんだ 月まで飛んだ」です
エンゼルスの監督「あそこまで飛ばししたのは今まで見たことが無い」と
WBCの打撃練習の時
ある選手が「小学生の中に大人がいる」
「大谷選手と比べたらあの村神様も中学性だ」言ってました
そのくらいの差があると
大リーグでも「オオタニさんはどこの星から来たの 宇宙人だ」と言われています
存在感が凄いですね 勿論やっている事が凄いの一言です
大谷選手の凄いのは 野球を楽しんでやってます
打者で毎試合出て 大リーグで一番の試合数
しかも投手で中5日の先発が有りの試合数
「時間が有ったら寝ます」の言葉
普通の28歳 趣味か遊びに行きますですよ
全てを楽しく野球をする為に過ごしているような感じ
だから毎試合出れるのですね
当たり前の様にやってしまうのが凄い
身体も凄いです 日本にいた時より数倍大きくなっています
トレーニングをどれだけしているのか 相当していますよ
初めて大リーガーと対戦した時スイングの速さの差を感じたそうです
スイングが早いと球を引き付けて「バシッ」と打てる
球を見る0.数秒の差 これの差が大きいと言ってました
そのような身体を作らなければと思って実行した
そこが凄いです
元々の身体能力がなければ出来ませんが!!
日本のある選手「どんなに努力しても私達はあそこまでいけない」の言葉
現実的な言葉です
今日も大谷選手の試合が有ります
7月も6月の様な大活躍を期待しています
歴史的な活躍を!!
もう十分に歴史的ですが
コロのこと
コロは14歳 もう老犬です
ここ半年で随分と体力がなくなりました
最近はほとんど寝ています
起きている時は食事と散歩位ですか
朝(6:00頃)起きたら外に出してあげますが10分位「ワンワン」してから
中に入って食事の催促
催促はしますが3カ月前から今まで食べていた缶詰を食べなくなり
色々食べさせていますが昨日は食べたのに今日は食べない?
今日は何にしようか悩みながら食べさせています
食事の量も少なくなってきました
何とか食べさせようとするが中々手ごわい
ホームセンターでドックフード+缶詰を買う 食べるが2.3日で食べない( ノД`)シクシク…
(ドックフード+缶詰は全て14歳以上のドックフードです)
一週間おきに違うドックフード+缶詰+ふりかけ+チューブ物等を買ってますが
お気に入りが無い ややお気に入りが5種あり(何種類のドックフード+缶詰を買ったか(皆捨てた))
交互に食べさせています
昨日食べたからこれは食べるだろうと思うと食べない 「よしっ」と手のひらに載せて
食べさせています 甘えですか? これが食べるのですね
手のひらで食べさせてから器に移動 何とか食べています
胃腸も弱ってきているだろうと コンビニで卵粥を買う
で 与えたところ 食べるではないか!(^^)!
卵粥とドックフードを半々で食べさせました 見事完食!(^^)!
それならば でスーパーで10ケ買う コンビニは160円でスーパーは80円 半額です
で 与えたら スーパーの卵粥は鼻で「ふん」食べない
卵粥でも味が違うのかな
仕方なしでコンビニの卵粥+ドックフードを食べさせていますが
最近は下痢気味で 本当はドックフードが良いと思うが
ドックフードだけですと食べない
以前の半分でも食べさせないと体力が心配
食べさせるのに苦心しています
散歩も催促をするが300mがやっとです
散歩時いつもの「ウンチ」は毎度しますが綺麗な便ではなく
下痢気味な便 胃腸が弱ってきてるのかな?卵粥が原因かな?
と考えてしまう
歩くのも事務所まで後100mが辛そうです
トボトボ で一休み またトボトボで一休み
事務所までが長い
「ようやく事務所に着いた」 ご苦労様てな感じ
足腰も弱ってきています
10日前シャンプーをしました
丁度キッチンの洗い場のサイズがぴったりなので
いつもキッチンの洗い場でのシャンプー(月に一度の間隔)
よいしょっと洗い場に シャンプーを始めたら腰が抜けた感じ
起こしてもまたストンで 支えながら下半身を洗い 後上半身に
最後に全身を洗い流す
床にタオルを敷きそこで拭いてあげるが腰が立たない
横になったまま拭いてあげるが「これが最後のシャンプーかな?」
と思ったら涙がスーと落ちた
拭き終わったら普通に歩いてましたが
コロは老犬なんだ 仕方ないなと想う
コロと初めて会った時を想う
柏の愛護センター 子犬が20匹位いた檻の中
どの子犬も「ワンワン」と泣いていた
「自分を連れていけ」と
ポつんと1匹離れてこちらを見ていた子犬
それがコロでした
それから14年、、、長いような短いような
寝るときはいつも一緒でした
離れて寝たのは女房が癌の手術をした時の一週間だけ
朝は職人さんを迎えに出ます
まったく人間に対して吠えない 番犬にはなれず です
対人に怒られたことないだから警戒も恐怖も感じないのでしょう
対ワンちゃんにも吠えた事無しで
大きなワンちゃん 小さなワンちゃんにも尻尾を振り 友達になります
散歩して相手のワンちゃんが吠えてきたときは知らんふりをしています
私に対しては吠えます(甘えの吠え?) 食事と散歩の催促の時です
この事務所に連れて来た時は「しつけ」をしました
その時は私が怒るとと反対に怒り返して吠えていました
だから ある程度の「しつけ」はしましたがほとんどが自由です
自然+自由が一番良しです
だからのんびりマイペース コロが怒った時は無しです
本当に怒らないワンちゃんです
心残りはドックランで思い切り走らせてあげなかった事かな
(今からでもドックランで自由にさえたいが走れない体力になってしまいました)
自由に走った時は2度ほどありました
首輪が外れて+鎖が切れた時 脱走しまして 警察に保護された
その時は自由に走ったでしょう(車に当たらなくて良かったです)
病気はしましたね
入院は3度 手術は1度
全身の毛が抜けて裸状態になってしまった時もあり
もうダメかな と思った時は脱走時と病気で5度ほどありました
コロの運が良いのと 飼い主が私で良かったと自負しています
想えばコロの今までは幸せだったと思う
まだ生きてはいますが!!
この夏「どうでしょうか」の状態になってきました
コロ14歳 仕方ないか です
コロは今は散歩して疲れたのか横になっています
いつもは「わんわん」と食事の催促
「うーん」です
この夏が越せるかな
自衛隊の人員不足 不安!!
ある雑誌を読みました
そして思いました 思ったままを綴ってます
国を守る自衛隊が人員不足だそうです
無知ですいません 自衛隊員て国家公務員では?
自衛隊員はそれなりの重労働だと思います
当然給与も高く 永久就職だと思ってました
その雑誌ですとそうではなく
2~3年の短期間の就業のち試験があり
合格すると位が上がり +残れるそうです
合格をしないと自衛隊員を辞めなくてはならないそうです
そして給与も安く 宿舎も問題なのだそうです
国を守る任務をしている人ですよ!!
(間違っていたらごめんなさい ❔です)
合格をしなかったら将来どうするの
それでは自分の子が自衛隊員になりたい と言ったら
親は反対するに決まってます
そんな将来性のない職業(自衛隊員て職業かな?)に行かせますか
なぜ辞めさせない様な次の対策をしないのか?
(役人感覚ですか やはり自衛隊て国家公務員!!)
人員不足は20,000だそうです
若い時 駅を降り駅前広場を歩行中
「自衛隊に入りませんか」と声を掛けられた事がありました
良い事を一杯言ってました
チョッと聞いての無視でしたが
今もいるんですかね
昔 仕事仲間で(塗装屋)こんな人もいました
車の免許を取るために自衛隊に入ったと
給与がもらえて食事付きで ただで免許がもらえる
その為に自衛隊に入ったと 「2年の我慢さ」
その人は普通なら免許は受けられないだろうな と思う人でした
(あくまでも私的です)
私の知人で役所に勤めてた人の話
「役所務めは良いよ それなりの給与だしボーナスは出るし
一番は安定+安心(倒産無し)だね」と
その人の息子さんも親の勧めで役所務めです
親が勧めるほど役所務めは良いのだそうです!!
自衛隊員は国家公務員では?
お役所と自衛隊は違うの?
自衛隊員の待遇を考えてくれませんか 政治家さん
何か考えてしまう?
ロシアがウクライナに侵攻してから
世界が変わりました
危ない世界になっています
ロシアとNATO 米国と中国
チョッと間違えると世界大戦です
ロシアが侵攻する前は表面上は平和でした
(くすぶる火種は有りましたが!!)
日本は周りは海だし こんな状態になるとは思ってもいませんでした
ロシア+中国+北朝鮮 危ない国が周りにあります
2年前は考えもしない状況です
ウクライナの事は遠い国の事と思ってましたが
今 日本はド真ん中にあります
(ミサイル攻撃でドカンで島国ですのでお終いの可能性ありです)
そんな状況ですので
自衛隊員の人員不足は深刻です 多いに不安!!
75年以上平和だったですから平和ボケも仕方ないか
でもいざという時には日本は日本人が守らないと!! 他にどこの国が守るの
戦争への抑止力が自衛隊にあるのかな?
NATOとの連携 (多いに期待 それしか無いか!!)
極論的ですが(無いと思うが可能性有りです)
いざという時どこに行けば良いの? 行き場無いよ
私は高齢者だからいざという時は潔く天国かな
(潔くないから天国は無理?(苦笑))
倅+孫等の若い世代 辛くさせないでね
思ったままを綴りました
乱文.誤文はごめんなさい。です
柏事業所でゴーヤの芽
ダービーウイーク(ワクワク!(^^)!)
今日も雨 よく降ります
現場が遅れ気味です
塗装は雨に勝負できません KO負けです
最終的には何とか収まるのですが 気を揉みます
応援を依頼したいが他の職人さんも同じ状態でデキません
皆が雨には勝てずです (依頼して来る職人さんではチョッと技術が?ですね)
晴れたら頑張りましょう ですね!!
で 今週の競馬 大好きな競馬 競馬で最高のレースはやはりダービーです
競馬場の雰囲気が他のG1とは違いまして「うわー」と胸躍る感じ
大観衆の大歓声 (最高は19万人 昨年は7万人に制限され今年は何人かな?)
日曜日に走るのですが今からワクワクです
(勿論私はテレビ観戦ですが 人混みが大嫌いなもんで でもワクワク感は伝わってきます)
ダービーの思い出は沢山有ります (毎年が思い出ですが!(^^)!)
1番はミスターシービーが勝ったダービーです
ポツンと1頭離れての後ろから走り 3コーナー過ぎからのまくり
4コーナーではまだ中団 直線大外から来て 見事にまくりきり1着でゴール
大興奮です アナウンサー「とんでもないレースをしました」の言葉 覚えています
ミスターシービーは大好きな馬で父はトウショウボーイで父内国産馬でした
この時代は3つの産駒に分かれてまして
日本で走った種牡馬の産駒(父内国産馬) 特別に父内国産レースがありましてそれほど弱かったし活躍するのは稀でした
輸入して日本で種牡馬の産駒(内国産馬) 主にこの産駒が活躍してました
外国で生まれた馬(外国産馬) 外国産馬が強かった時代です
外国産馬はクラシックレースには強いから出走できませんでした
(マルゼンスキーがいい例です 「大外でも良いから出走させてくれ」と言ってました)
ヒンドスタン ライジングフレーム パーソロン テスコボーイ ノーザンテースト ブライアンズタイム等
活躍した種牡馬は外国産馬で輸入して日本で大成功を収めました
その活躍した種牡馬の産駒が種牡馬になって成功をしたのは稀でした
だから次々と外国産馬を輸入して日本の種牡馬にしました
日本は種牡馬の墓場などと言われていました 血が続かなかった時代でした
変わったのはサンデーサイレンスを輸入してからです
世界で通用する産駒が多く出て種牡馬としても世界で通用産駒を出してます
今は父内国産とは言わないですね ほとんどが父内国産ですから
(ディープインパクトしかりステイゴールドしかりハーツクライ等沢山います)
(ダービー馬のキングカメハメハは外国産馬です 昔ならダービーは出走すらできませんでした )
トウショウボーイはテスコボーイの産駒で父内国産としてはその時代では大成功しました
トウショウボーイも大好きな馬で3冠馬間違いなしといわれましたが
ライバル達に負けました 勝ったのは皐月賞だけ(クラシックレースでは)
そんな時代でしたからミスターシービーが勝った時は大興奮です
しかもどん尻から大まくりで28頭ゴボウ抜きです
(シービーの時代は28頭出走だと思います 今は18頭ですね)
1番の思い出です
2番目はメイズイが大逃げで勝ったダービーです
まだ中学生の時 白黒テレビで競馬を初めて観て「これは面白い」と感じ
競馬に夢中になっていったのを思い出します
3番目は美容学校.夜学に通っていた時ですね(21歳の時)
ベルワイドという馬が大好きになり
新宿の喫茶店のバイトが終わり
ダービーまでにアパートでは間に合わない「慌てまして」
新宿のおばさん(本当の叔母)の家に行って観たのを思い出します
「競馬なんて」と怒られたものです
ベルワイドは5着だと思います (勝った馬はヒカルイマイ ベルワイドはのちに天皇賞を勝ちました)
強いと思ったのはやはりディープインパクトです
ミスターシービーと同じような勝ち方 最後方からまくりで5馬身ちぎったの勝ち
まさに衝撃です 3冠馬になり 7冠馬で引退 種牡馬としても大成功
ここ12年位はディープインパクト産駒を応援しています
今年のダービーはディープインパクト産駒がいません
去年は3着 その前は4連覇 毎年有力馬が出走してました
ディープインパクト産駒がいないダービーは来るんですね
寂しい様な でもダービーは特別 好きな馬を応援します
(馬券は多分に買わないでしょう)
キタサンブラックの産駒 皐月賞馬のソールオリエンスが勝ってほしいです
キタサンブラックは北島三郎が馬主で勝ったら「祭り」を歌い人気馬に
G1レースを7ツ勝って獲得賞金歴代1位になった凄い馬
引退して種牡馬になるが母の父がサクラバクシンオーなので期待薄でしたが(私的には)
父がブラックタイド(ディープインパクトの全兄)の血かな 大物を出しますね(驚き)
初年度からイクイノックスを出し(イクイノックスは今1番強いと思う 天皇賞.有馬記念.ドバイを勝つ)
で今年もソールオリエンスです 皐月賞は強い勝ち方でした しかも重でのあの勝ち方
府中なら良ならもっとすごい勝ち方するかも
武豊が騎乗するファントムシーフが気になります
皐月賞1番人気の3着馬 過去3度勝ってます しかも3度とも武豊騎乗です
4度目有かな?
青葉賞馬のスキルヴィング この馬もキタサンブラック産駒
青葉賞馬は3着までのジンクス有り 今年も3着かな?
少し期待しているのがディープインパクト系のサトノダイヤモンド産駒サトノグランツです
ダービーといえばディープインパクト産駒と言われ続けた12年 チョッと期待
馬券を買うとしたらこの4頭 馬連ボックスですね
さあ 日曜日 ダービー楽しみましょう
- まずはお気軽にお問い合わせください 0120-888-527
受付9:00~17:30
(日曜/第一水曜/第三水曜定休)