秋雨前線.一休み
秋雨前線が活躍中です。先週の13日(金)から毎日雨
今日は18日(水) つかの間の晴れ 晴れるのは今日1日だけ
柏逆井の空 見事な青空です 雲一つないです
今夜からまた雨 23日まで雨の予報
台風が来週は来ますので 23日過ぎも雨かもです
段取り変更です どの位降るのか 予報通りですと 2週間はズレます。
2週間のズレは痛いですね お客様には事情を言って延ばしてもらいます。
天気商売ですのでお客様には理解してもらいます。
「この天気ではしょうがないね」と 言って下さいます。
頭が痛い!!です。全てにおいて です。
8月も雨に悩まされ 9月は雨無しで良し 10月はやっぱり雨です。
秋雨前線は毎年活躍しますね(今年は静かにしていると思ったのに)
お客様は梅雨時期を避けて秋口が良い言われますが秋は良くないと思います。
秋は秋雨前線が大活躍 梅雨時期より雨は降ります!!
ここ最近(3.4年)は大雨ですね。
6.7月より9.10月の方が雨量は多いです。
時期的に気候は作業するのに最適なのですが。
雨が降らなかったらですね。
今年も悪い例です 「まぁ しょうがないか」ですね
誰が悪いのでもない お天気ですから
で 一句
※ 長雨や街ゆく人は冬仕様
とにかく寒いです 10月の気温ではないですね 12月の気温です。
明日から雨 今日1日だけの晴れ
いつまで降るやらですね。(悲)
東名追突殺人事件
余りの事に物凄く憤慨しています。言いようがない怒りを感じます。
東名追突事故 いや これは殺人事件です!!
容疑者の幼稚さ 余りの身勝手さ
この事件の顛末はテレビ等で皆さんは知っていると思いますが。
4台の追突事故 死者2名 これだけだと高速道路では有る事です。
これは殺人事件です
犯人に後ろから執拗にあおられ 追い越して前に そして速度を落とされ
車線変更をしてもまた前に そして追い越し車線で止まられ 止まらされ。
追い越し車線に停車 これだけでも大変な事です 後ろから追突されてしまいます。
犯人は車を降り 言いがかりを言う どんなに危険か
高速道路の追い越し車線に停車 車から降りる 普通の人なら危険度は分かるはずです。
ここに犯人の幼稚さ 常習性 異常さ を感じます
テレビで以前からこの様な事を一般道でもしていたと報道していました 常習犯です。
幼稚さは高速道路でもやった事です 危険度が違い過ぎます それも分からない異常さ
そして被害者の一家はどんな恐怖を受けたか 逃げ場の無い恐怖 想像を絶する恐怖
そんな恐怖を感じながら 後ろからトラックがドカーンです。 死者2名!!
やるせないです 怒り 憤慨 何ともです。
憤慨を感じるのは犯人の刑です 道路交通法では軽い刑になってしまう。
これは事故ではないです 事件です 殺人事件です。
警察も今回は良くやっていると思います
260台以上の車を調べ聞き取り、ドライブレコーダー等での裏付け 犯人を逮捕
これは捜査の始まり 最後は殺人事件まで行くと思います。
テレビで弁護士が言ってました 国民の声が必要だと 国民の声で法律を作るのだと
国民の声で殺人事件にです。
高速道路の追い越し車線止まる そして事故 法律では想定外なのだ そうです。
普通の人は止まらないです 犯人は想定外の事をしました
自分も止まったが 他人様も止まらせる 法律ではそんな事は無いとの想定 想定外です。
犯人にも想定外の刑を と 私は思います 強い願望です。
刑を終え 社会に出てきたら また同じような事をやると思います。
車に乗らなくても 犯罪を犯す人だと思います
だから より重い刑を(極論ですが死刑でも?無理か)望みます。
アメリカではこの様な事は間違いなく殺人事件になるそうです
この事件がきっかけで新しい法律が出来るでしょう
新しい法律が出来ないと亡くなった夫婦が浮かばれないでしょう
(本当は死んだらいけない 何も無しですからね 無念)
この事件に近い様な事が 高速道路では(一般道でも)多く起きていますね
テレビで放送されていました。 ドライブレコーダーに映った映像 多すぎです。
一杯いるのですね この犯人に近い人が!!
高速道路で前の車が止まった映像も有りました
この様な事に遭遇はしたくないですね。
私もドライブレコーダーを付けたいと思います。
万が一の為に 万が一があっては困りますが!!
今日は雨 心は休み
今日は昨夜からの雨が降ってました。朝は15°位で寒く感じました。3時頃には太陽が
顔を出し24°位でした 気温の変化 体調に注意ですか。
※ 秋雨の音に微睡む今日休み
朝 雨の音で目が覚めました。職人さんはこんな心境ですか。
私も元職人です 雨の音は心が和みます 休みたい気持ちになります。
長年の慣習ですか で 今日は心は休みです
今までに詠んだ俳句を並べてみます せっかく詠んだのに埋もれてしまいますので
何かに表現したくなりますね たいした俳句ではないですけど お付き合いを(笑)
※ 秋深し何曲歌う我一人
一人カラオケですか 何が良いのか? 今どきは多いそうです
※ 受付で爽やか笑顔えっタバコ
このギャップが何ともですね 爽やかさんが裏でタバコを吸っていました。
※ 秋日和コンプレッサー塵積もる
良い天気 職人さんは忙しく コンプレッサーは今は出番無しです 塗装はローラーが主役です
※ 秋の夜倉庫に眠る圧送機
コンプレッサーと同じく出番が無いです 時代ですね 昔は毎日のように使用しました。
※ えっ俺も敬老の日限定券
はい 世間も認める年寄りです 私は!! 貰ってガックリの私
※ 天高しトランペットはブービーと
何となく分かりますよね 上手くはなかったです。好きならば上手になりますよ。
※ 満月や君の横顔綺麗だね
そんな気分は遠い昔 あったような?なかったような?ですね。
※ 月光の影重なるベンチかな
そんな時も有りました? 何年か前 もっと昔?
追伸 この俳句を詠んでから夜買い物に行きました 満月です でも月の明かりがの時代では
ないです どこでも外灯で明るいです 上を見上げて満月だ で 終わり。 月光の影など
無いです ロマンチック性はゼロです 月明りでの時代は遠い昔ですね。
最後までお付き合い有難うございました。つまらない俳句に!!
今日は心が休み 何となく綴ってみました お許しを。
秋日和 仕事に最適
今年は秋雨前線が静かです。
一昨年、昨年と秋雨前線が活発で雨が沢山降った記憶があります。
塗装は外仕事が多いので 雨が降ったら お休みです。
(20年以前は内部塗装は多く有りましたが 今はほとんど内壁はクロス 枠.カウンター等は
仕上がった木材を取り付けます 内部塗装はほとんど無しです。)
今年は8月に多く雨が降りましたので 9月、10月と雨は今のところ遠慮しています。
10月はこれからですかね?(秋雨前線は静かにしていて下さい。ですね。)
今の時期は塗装工事には最適な気候です。作業するのにです。
塗料はいつでも最適にと開発されてます 春.秋は普通の塗料 夏型の塗料(乾燥が遅い)
冬型の塗料(乾燥が早い)とフルシーズン仕様です
春と秋は作業するのには最適 暑くもなく 寒くもなく ですか。
時間的にも最適ですね 特に秋は最適ですが つるべ落としですか
日が暮れるが早くなりますので 期間が短いです 最適の期間は一ヶ月位ですね
で 一句ですか(笑)
※ あの暑さちゃんと秋来た屋根塗装
夏の暑さ でも秋は来るのですね 屋根塗装をしますと一番感じます 汗をかきません
※ 秋日和外壁塗装次は破風
秋日和で作業が進みます 外壁から破風板等と順々に施工出来ます 一休みも要らない位です
※ 壁の色イメージ通り秋の空
塗装が終わり 足場をバラシ 全景を見てお客様が満足されました 秋の空のように爽やかです
※ 秋雨や雨漏り修理任せてね
この最適の期間に秋雨前線が邪魔をします 雨がよく降ります コンドーペイントは
雨漏り修理もします 防水工事は任せてください ですね。
塗装工事は今が作業するのに最適の期間 秋雨前線は静かのままでお願いします。
ですか。
月日の早さ
先日 弟の奥さん(義理の妹)の三回忌に行ってきました。
亡くなってから もう丸二年経ったのですね。
過ぎた月日の早さを感じます 亡くなったのが つい最近の様な。
弟は亡くなった奥さんの事を引きずって生きています。
弟にはこの2年は早かったのかな? 遅かったのかな?
何から何まで 物事が起きると「00がいたらこうだったのに」と涙です。
亡くなって一年位は何をしても手に付かず 心は上の空 やる気が無かったそうです。
最近になって ようやく やる気が出てきたと言ってました。(本心は?)
そこまで愛し合っていたのですね。
先立たれると男はだらしないですからネ(一般的に 中には強い男もいますが)
涙もろくなりますね 弟をみて よくわかります。
不謹慎だと思いますが 一句 浮かんだので
※ 三回忌まだ過去ならず秋の雨
その日は朝から雨でした 涙雨ですかね 挨拶の言葉に奥さんの事を言う度々に涙です。
まだまだ過去にはならないですね 愛情が深いです。
※ スマホにもヤキモチ詰まる彼岸花
弟がスマホを使用していました ビックリです 携帯も使ってなかったのに
「お前使えるのか」思わず言いました チョッとした笑い話です
奥さんが物凄くヤキモチだったから 携帯にかかってくる度々に 「相手は誰?」
と言われたそうです 毎度毎度なので携帯は持たないのが良いと判断して持たなかった
すると「うちのお父さんは携帯も使えないの」言われ 苦笑いする弟 安心する奥さん
光景が目に浮かびます 今は「これは便利だよ」と器用にスマホを操る弟
チョッと過去かな?
お寺には黄色い彼岸花が咲いていました。赤の彼岸花はチョッと不気味な感じですが
黄色い彼岸花はほのぼのとした感じの花です(黄色い彼岸花は初めて見ました)
雨に濡れた黄色い彼岸花は綺麗でした。
イベント 大盛況?
23.24日のイベントは大盛況でした
と 綴りたかったのですが 正直に言って チョッと?ですね
23日は朝は雨 開催開始の10時には 上がりました。
昼頃には太陽が顔を出し 期待を持つ
客足は想定内です 最低の事も考えていますので まあまあですか。
24日は晴れです。今日はお客様が来るぞ との思い強し。
結果は23日並みですか
イベントの結果は想定内で
全くの普通の結果 良くも無く 悪くも無くです まあまあの良しですか。
最高の事も考えていましたので(欲は良くない)
最低の事も(マイナス思考の私です)
でも2か月後にはイベント開催.再開も思案の手ごたえです。
だから悪くはなかったです。
大成功ではないですけど成功ですか?
開催にはお金がかかっていますから(大半はチラシ代 デザイン+印刷+折込)
まだ成功ではないですね
集客はまあまあ良しでも 受注がですね
結果は先ですね
最高だったのは孫が遊びに来たことです。
チョッと客足が途絶えた時に遊びに来ました
孫の顔は嬉しいですね 最高です。爽やかな風のようにですか。
※ 秋日和孫がお客をイベントに
孫が遊んでいる時に2組のお客様が来ました 孫が呼んだようです。
※ 街赤しイベント終わる秋日暮
イベントが終わったら 夕焼けで街も赤くですか 一仕事終えた安堵感.物寂しさ(達成感が無し)
安堵感は強く有りました。
2日間 皆 ご苦労様でした。
イベント 9月23.24日Ⅱ 39万引き
9月23.24日 OPEN記念 感謝祭を
松戸.稔台ショールーム店舗で 開催!! 二日後です!!
イベントの準備完了です。22日に飾り付けをします。
目玉商品はサンキューで39 何と見積もりから39万引きです!!
赤字覚悟(赤字です)の39万引き やりましたねコンドーペイントは!!
23日に一名 24日に一名 抽選会で当たります。
まだまだ商品は有ります。22、23日の朝刊の折込チラシに詳しくは載っています。
ご来店を社員一同でお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
新しき事に挑戦
23.24日はイベント(感謝祭)開催!!
準備を整え中です 案は整いました。
目玉商品は感謝でサンキューで39です。お楽しみにです。
その他色々商品が有ります 外壁リフォームをと思っている まだ先と思っている
他社から見積もりをもらっている(相見積もり.大歓迎)等 どんな方も
ぜひに来店して下さいませ。
俳句の本を買って2週間です 三日坊主は避けられました。(笑)
面白いと思う今日この頃です。(完全に はまったかな)
俳句は詠むと言うのですね 綴ると思ってました(それすら知らないで作句)
まだ身の回りの事しか作句できませんが (これから視野が広がっていくでしょう)
身の回りで感じた事で一句
※ 俳句知りまだ分からずや秋二つ
俳句は知りましたが基本的にはわからない事ばかりです 季語が二つの時があります。
言葉も知らなすぎ 季語と言葉を辞典で調べてながら(この歳で覚える事多しです)
※ 窓越しに生活の跡虫の声
朝起きて一服 窓を開けます 隣は空き家 過去に生活の声.音がしていた
※ 秋の朝街路にイタチどこに住む
車で事務所に ライトに動物 猫か?イタチだ 街のど真ん中 ふっと疑問 棲み処は?
※ 道変えて我の道もと思う秋
事務所に向かう途中 たまには違う道も 景色が違うと何か新鮮な気持ち 我が人生も
これも有かなと思いました。
※ 天高し歳でも挑む勇気かな
(季語が合っているか?) 空が高く澄み渡っているがごとしの気持ちで 新しき事に挑戦する
勇気が必要です 今日は新しい人と話し合い 挑戦者の気持ちです
この歳(67)で挑戦できる喜びです。 良い結果が出ます様にですね。
※ もうちょいで景色が変わる虫の声
静かにしていると事務所の裏山で虫の声 秋です 景色(紅葉)が変わるのが早い季節です
※ 秋の日で気温最適ヤブッカに
コロの散歩 いつも通る道 公園が有ります いつもはヤブッカに刺されたことが無いのに
昨日は五か所 刺されました 丁度気温が最適だったのですね マジ痒かったです。
米 秋の暮ライトの列に吾子想う
帰りの渋滞 秋は暮れるのが早くなりました 車のライトの列 早く帰りたいのに渋滞
愛しい我が子が待つ家 ライトの列の中には その様な人がいるだろうなと思う
※ 秋の暮街の灯りで作業かな
暮れかかった街 街の灯りが付いています 段取り的には終わる予定の作業 今日は残業
薄暗い中での作業 うら寂しく感じました。
下手な俳句ですが 頑張って詠んでいます 数だけは多いです(笑)
これからもよろしくお願いします。ですね。
何しろ俳句を知って2週間ですから こんな感じです。
でも良い俳句が出来る予感はします この調子で作句していければですね。
さあ 午後から勝負ですか 天高く行けですね。
追伸です 私の1日を俳句で表すつもりでしたが 俳句で文がまとまらない感じ
もっとまとまった文をと思いました。
イベント 9月23.24日
イベント 感謝祭の内容が固まりつつあります
23、24日に開催は決まり
来週中には どの様に進行.催し等を決め 全てを決めて
いつでも開催出来る様にします。
楽しみで(不安も少々)です。
イベントを勧めたコンサルタント会社を信じるのみ
イベントは 成功させます!!
秋思う 風船買うも 集う数
イベント開催の準備をしていて 一番の気がかりはお客様の数 どの位集まるか?
さて話題を変えて
昨日は田舎に墓参りです 片道2時間 毎月の事ですが
得意の俳句が頭に浮かびました (まだ得意は早い?当人はその気です 笑)
秋晴れに 高速二つ 墓参り
秋晴れや 車窓開けて 花添えに
高速 外環から関越の花園まで 秋晴れまでとは?でも 晴れていました。(笑)
墓参りしての帰りは いつも爽やかな気持になります 墓参りは気分良し(その年頃です)
所沢に友達がいます。(美容学校の同級生、もう50年来の友) 帰り道の途中です
久しぶりに寄ってきました 15年ぶりです。 で 一句
白秋に 出迎えた友 爺さんに
苦し紛れの季語(何か違う?)
チョッと迷いました もう少し大きな店と思ってましたが 小さな美容室でした
15年ぶりですからね。 出てきた友は 随分と老けました。 で一句が思わず浮かびました。
自分の事は完全に棚の上です 友達も同じように思ったでしょうね
友達と会ってきたので 柏に着いたのが5:00です コロの散歩にセーフです
コロは大喜びです。(遅いぞと思っているかも) で一句
秋日暮 散歩も形 老夫婦
長年連れ添ってきた夫婦がいつも散歩をしています その姿は毎度変わりません
生活の一部 若夫婦には 出せない空間です
秋日暮 いつもは隠れ 切符切り
いつもの場所で 物陰に隠れているお巡りさん 違反者の取り締まりではなく
違反切符が目的 ノルマが有るのでは と いつも思う
昨日は堂々と取り締まり コロも私もビックリです 清くと感じるのは私だけ?
そして 今日。 今日こそ秋晴れです。爽やかな気候 気分良し
常務が2件 受注です。 工事部長も営業見習いとして一緒に(勉強になったと思う)
二つ決め 常務の鼻が 開く秋
得意そうに鼻の穴を膨らませて話す常務 聞く工事部長、事務の人 目に浮かびます。
今週は受注が5件です よしよしヾ(・ω・`)です。
今日現場が1ツ 終わりました で一句
足場バレ 爽やか笑顔 我嬉し
足場バラシで終わりです お客様がきれいになった家を見て満足された笑顔
その笑顔を見て 私達も嬉しいです。
今日はこの気候の様な 爽やかな気分で帰ります。
本当に面白い
俳句の真似事ですが 面白いです 夏井いつきさんの本を買って一週間
俳句になっているか分かりませんが身近な事からと思い 感じたままを綴っています
昨日は日曜日 休みです 爽やかな日でした。
受注へと 強く拍手 秋の朝
いつも朝にしている事ですが 事務所に着いたら 先ずは神棚に
日曜日でも先ずは神棚です。
爽やか日 作業進むよ 塗装かな
足場乗り 安全作業 思う秋
昨日みたいな日は 塗装作業に最適 もったいないと思う一日でした。
3時から競馬中継です
夏競馬 山に田畑だ 券が舞う
大好きな競馬 夏競馬も終わり 地方から中央に帰って来ます
秋競馬が中山で行われます やはり中央がいいですね
大レースが年の暮れまで有ります 楽しみですね。
(毎度ですが 馬券は買いません 見るのが好きなのです!!)
競馬が終わったら コロの散歩から クリーンセンターで湯です
清掃車 爽やかに作業 湯に入り
清掃車も日曜日で休みです この気候なら 爽やかに作業が出来たと思い
集めたゴミを燃やしての湯 入って帰りました。
で 今日は朝から雨 寒い朝です 気温16°です
10月下句の気温です(テレビで言ってました) 2日より寒く感じます
雨ですから 塗装屋さんは休みです 昨日がもったいないと余計に思う
夏井いつきさんが 言ってました 季語は歳時記で知れと で 買ってきました
今は秋 秋の季語で(思い付いたまま)
秋深し テレビを見ずに 夢をみる
秋雨や 倉庫で野良が 寄り添いし
秋風や シャッター塗装 背に足音
今日は2人での夜間作業の仕事が入っています で 一句
秋深し 誰も嫌がる 夜仕事
季語を知ると浮かんできます 俳句の真似事
俳句もどきですが 綴っていきたいと思います。
塗装工事の俳句が多いと思います
どこまで続きますかね
(名人までか? 三日坊主?)
俳句知り 思いつくまま 綴る秋
- まずはお気軽にお問い合わせください 0120-888-527
受付9:00~17:30
(日曜/第一水曜/第三水曜定休)