塗装日誌|松戸・柏・東葛地区の外壁塗装はコンドーペイント(近藤工業)へ|Page:19

塗装日誌

松戸・柏の外壁塗装コンドーペイント > 塗装日誌

長い梅雨 明けます

2019.07.23(火)

今年の例年になく梅雨が長いですね

明日は梅雨明けしそうです

嬉しいですね。

 

水商売?ですので雨に弱いです

外壁塗装の塗料はチョット昔なら溶剤系が主流でしたね

雨が降りそうでも流されないから強行です

雨が降り出してから施工はやめました

 

今は水性系です

雨が降ると流されます

雨雲レーダーを見ながら施工

例えば午後3時頃から降り出しそうですと

昼からは止めです

昼からの雨予報ですと

その日は休み

 

今年の7月は ほとんどの日に傘マークが有りました

神経を使いながらの施工

お客様に「今日は休みです」のTEL

多かったです

 

雨が多いと現場が延びます

足場の期間が長くなります

お客様には申し訳ないと思います

 

ここ数年 梅雨時期は雨が少なく

お客様にはそんなに降らないから「大丈夫です」と言ってました

予想に反して雨は多かったです

「申し訳ございません」です。

 

そんな思いも今日までです

明日からは降りません(予報では!! 降ったらごめんなさい。です)

安心して施工できます

安心 良い言葉ですね(大好きです)

安心.信頼の良い施工ですね

 

でも何とか施工は出来る関東地方で良かったです

九州地方は「命を守る行動を」の大雨

一か月分の雨が1日で降る

そんな雨が関東地方に降ったら塗装工事どころではないですね

命が先決です

 

来年は関東地方でも あるかもです

いや 今年の秋の秋雨前線+台風でも可能性は有ります

最近の台風は大型化していますので可能性大です

祈るだけですね

 

いやな事は起きた時考えましょう

で 素早く行動です

 

まだ秋の話は早いですね

梅雨がようやく明けそうな時期です

素直に喜びましょう

 

明日から安心施工です。!(^^)!

 

 

新しき事に挑戦

2019.07.11(木)

勇気が必要です。

新しい事に挑戦

変わるであろう事に挑戦

先を考えると不安が有ります

でも楽しみの方が大きいです

 

「もう69歳だよ」

倅たちに任せたらと他の人は言う

現状維持でも良いのでは と

先は倅たちが考える事だよ と

自分が一番分かっている

 

でも挑戦したい

現状維持ではダメ

もっと良くなると思う

思ったら行動です

思うだけなら したことにならない

思うだけではダメ

だから挑戦です

 

昨日第一歩を踏み出しました

これからどんな展開になるやらですね

でも 展開がどうの.こうのより

一歩を踏み出したことに喜びを感じます

一歩が二歩に 三歩.四歩 と行くかな

行くように努力をします

気楽に.無理はしないで です

(無理はしないと思う もうその様な年なので)

 

気持ちが良い 心すっきりです

「俺も良くやるね まだ自分自身と戦うんだ」

と 自分を褒めながら ですか

(自分を褒める 必要だね)

 

何かしらのモヤモヤが有りましたからね

皆が付いてくるか 皆が上手くやるか

きっかけは自分ですが皆のヤル気が必要です

皆は半信半疑です

 

適応に走るつもりです

いや 歩くかな

走る気力はないね

歩きなら 皆付いてくると思う

いや 一緒に歩く ですか

 

先ずは勇気の第一歩出しました

万全を尽くして 歩く (下がる心も有り)

今はすっきりです

「ホっ」が強い

「やるぞ」と若い気持ちは無いが

自分なりにできる範囲で行動

 

新しきに挑戦

まだまだ老けないでいけるぞ

現状維持ではつまらんからね

人生何事も前に一歩ですか

楽しく 喜び ながら

自分を褒めながら

ですか。 !(^^)!

 

何事にも通じますね

来年70歳が挑戦です

どんな小さな事でも良い

思ったら行動です 挑戦です

楽しいですよ

 

 

 

 

 

野良猫 生きた

2019.06.28(金)

今年も早半分

6月28日です

仕事を追いかけ 仕事に追われ あっという間に半年

毎度の事ですが 早いです

順調ですから 良しです

 

逆井の事務所の下

住みついて何年か?

雌の野良猫 一生を終えようとしています

目は見えているのか? 身体の毛は随分と抜け

動きはスローでかろうじて生きています

あたえた餌をかろうじて食べています

 

一生懸命に生きてきました(過去形、まだ生きています)

沢山の子を産みました

毎年3匹位は生んでいました

半年くらいで死んでいった子猫は沢山います

記憶に残る.生きていると思う猫は5匹ですね

 

多い時は7匹位で餌を食べていました

事務所の中に子猫が入ってきた時も有りました

事務所で生きた子猫もいました

チビ太です (オス猫で 親猫と勝負して 負けて何処かに消えた)

 

今終えようとしています

一生懸命に生きました

猫の一生 良い生き方でしたかな

連れ合いもいます

もうすぐだと思う

連れ合いに看取られて死んでいくのかな

と 思う

 

静かに消えていくのでしょうね

考えさせられます

生命が消える

 

まだ生きています

餌を与えましょう

 

 

 

順調です

2019.06.20(木)

最近 つぶやきがご無沙汰

仕事が順調でチョット忙しかったのです

頭が回りませんでした

やる事が多くてです

 

受注は9月半まで埋まってます

営業の努力+職人の仕上がり+私の段取り

(段取りは大切ですよ 私は偉い!(^^)! 仕上がり+金の回り 影響大です)

全ての事が上手くいき の 結果です

で 私は疲れ気味ですね

 

2週間前から3男が段取りをする様になりなした

まだまだですが(親の欲目)

徐々に慣れていくでしょう

私が段取り.現場見.近隣挨拶.足場立会い.金回りの計算等をしていました

目の届かない場合が多々ありました

お客様にも不便をかけたかと思います

 

これからは現場の管理が行き届く様になります

より良い進行.職人さんとの疎通.仕上がり

(仕上がりは良かったですが より良い仕上がりです)

現場がより良くなりますでしょう

お客様がより喜ぶ結果になります

 

2年前に半年ほど3男はやりましたが

会社の姿勢 3男の気持ちがマッチせず

リタイアしました

今度は大丈夫です

会社も変わりましたし 3男も2度目ですし

間違いは2度は有りません

経験をしていますからね

 

私は金の計算だけ!(^^)! 楽になりますね?

いや!! まだまだです 大きな段取り 全体の段取りは私です

でも 間違いなく余裕は生じるでしょう

もうチョット楽に生きられるでしょう

今年の(これからの)目標 「楽に生きる」になるでしょう

 

このつぶやき

俳句でもと思う余裕が生じる

2年前まではよく作句していましたね

最近まで余裕が無しでした

 

会社のこれから も 思考できる

もっと大きく成れる様な思考

 

たった一人 3男の生き様で変わりますよ

息子達の生き様で会社が変わる(進化)

大変良い事 正に理想ですね

 

今が順調!! より良くですか

 

 

 

 

遭遇

2019.05.24(金)

高齢者の運転

池袋暴走事故が起き問題になってます

 

昨日危ない場面に遭遇

6号線を走る 前の車が高齢者の運転

(高齢者のマークが付いていて分かる)

 

走るのが遅いので車線変更しようかと思ったが

交差点で信号が黄色になりスピードを落とす

高齢者の車が左折のウインカーを出すが何故か右側の車に寄って行き

当たりそうになる

「危ない」と叫ぶ私!!   「大丈夫かよ」です

信号が赤になり止まるかと思ったがそのまま左折する

横から車が来る!!

ここでも「危ない」です

クラクションを鳴らす横から来た車

「のそのそ」と赤なのに高齢者の車は左折してしまいました

 

私は赤信号で止まりながら 「本当かよ」が正直な思い

青になったので左折

500m位走ったら高齢者の車が止まっています

前にタクシーが止まっています

高齢者の車とタクシーが折衝?

 

車の脇で2人が何やら話をしている

高齢者の人は80歳位の痩せて小さな人です

しきりに頭を下げています

「やっぱり」です

あの運転では事故る が 本当にです

 

今まで事故らないのが不思議な運転

自覚していないで運転

自分の状態が理解できない運転

80歳では運転は無理です と 思う

 

やはり法律は必要です

テレビでこの問題やってました

免許の更新は試験ではなく講習なのです

講習だから受かってしまう

 

専門家が言ってました

「試験ですと90%が落ちる」と

 

何か間違っていますよ 事故は増えますよ

早く解決策が必要です。

「安部さん 何とかしろ」です

危ない高齢者の運転 一杯います

間違いなく何とかするでしょう

これだけ大きな問題になってますので

 

私は間違いなく75歳前に免許は返納します!!

60歳の時と今では間違いなく老いが来ています

一度の事故で今までの良い生き様が最低の死に様になります

池袋暴走事故の様に!!

 

事故ったら お終いです

より良い死に様でありたいです

昨日の高齢者の運転で強く思いました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進化

2019.05.16(木)

コロと散歩していたら

公園が有ります

そこで親子連れとすれ違いました

20代と50代 明らかに親子です

だって顔がそっくり

(笑えるくらいにそっくりでした)

違うのは体形

思わず振り向いてしまいました

 

親子で人間の進化が判るのだなー と

娘さんの顔が小さい事

お母さんの半分くらいしかありません

(ちょっと大袈裟 (笑))

背は娘さんが大きい

お母さんは肩くらいです

 

今どきの娘さん

昔の体形のお母さん

 

たった一代の違いでこんなに違うのか

驚きが有りました

でも顔はそっくりです(やっぱり(笑))

 

人間の進化 すごいですね

と思いながら散歩をしました

 

世の中 全て 進化ですね

自分は退化 です。

 

と思ったまま綴ってみました。

 

 

 

 

 

令和になって

2019.05.03(金)

ゴールデンウイークど真ん中です

冬から春 春から夏へ の様な気候 長い10日間

 

新しい天皇になりました。

退位.即位の日 テレビで拝観

この日がゴールデンウイーク中で良かったのですね

(10連休には反対ですが(笑)この国は休みが多過ぎです。!!)

皇居周辺も車も少なく(都内は何処も少ないか)

良かったと思います。

 

令和になりました

気持ち新たに ですか。

何事も新しいは良いですね

 

テレビでは色々やってます

令和 令和 令和 です

各番組 各地で記念になることをやってます

見る事 参加する事は良いと思う

(ちょっとはしゃぎ過ぎ感はあるが「まあ いいか」です。)

令和の初日の出も見ました 勿論テレビで

正月を迎えた様な感じ めでたい事ですから良しです。

「令和になったよ あ、そうなんだ」では つまらんでしょうが

 

新しさを求め 何か変化を感じる事 良しです

やるべきことは何も変わらないと思うが気持ちは新たにです

日常は変わりなく来ますからね

どんな小さな事でも良い 新しい事をと思い 実行ですね

 

平成の30年 あっという間の感じ 早かったですね

でも 色々有りましたが平成は良い時代でした と思う

一番は戦争が無かった事です

日本ではです。(世界各地では戦争は起きています 悲しいかな!!)

平和ボケも有りですけどね 自分も含め

令和でも戦争が起きない、巻き込まれない様に ですね。

 

元号=天皇ですね 天皇の立つ位置に変化

昭和の時代は遠い人 天の人

平成天皇は より国民と共にとの思いを感じました

被災地には必ず訪れて励ましていました

(昭和天皇の時は記憶に無いです 記憶間違いでしたら ごめんなさいです)

いつからか膝をつき 目の位置は国民と同じ 昭和では考えられない事です

そばには必ず皇后さまがいらっしゃいました

何処に行くのもご一緒でしたね

(これも昭和の時代には無かった? 記憶間違いでしたら ごめんなさいです)

平成天皇のお考えもあるが平成皇后さまの素晴らしさもあると思います

 

ある雑誌を読みました

平成皇后さまは「好きになった人は一人です その人と一緒に過ごす.出来る事は 幸せな事です」

ような事を語っていました 素晴らしい事ですね

(私もそうでありたい ですが そうでない? 人生色々であります)

 

令和になったら天皇様がより近くになってほしいです

新しい皇后様も美智子様のようにと 願います

(おこがましい? はい おこがましいと思います)

 

平成の後半は災害ですね 色々な災害が起きました

しかも規模が大きいです 地震.大雨.台風

令和では地震は起きるか? 必ず起きるとの情報が多いですね

起きないように ですね。

大雨.台風は毎年来ますよ より規模が大きな大雨.台風が!!

「先ずは命を守る」と思う規模の大雨.台風が来るでしょう

 

空き家問題 年々増えています

この仕事をしていますと多いですね

年寄り夫婦だけの家 年寄り一人暮らしも

(たまに二世帯同居があると驚きが有ります)

各家庭 子供達は自分の家を買って生活しています

親二人が残り やがて片方が亡くなり やがて、、、空き家に

その他事情は色々でしょうが

空き家になるでしょうの予備軍が多いですね

 

親、子供、孫 皆一緒の生活 珍しくなりました

一緒に生活したら 互いに神経使いますからね

別々の生活が良しです (私も含めて)

一度だけの人生 楽しくですね なるべくは神経は使わない生活です。

その様な時代ですから

空き家問題 解決策は有りません

 

会社的にはつぶれるかな と 思った時期は3度ほどありました。

その都度 規模を縮小し自分が現場に出て施工し 乗り切りましたね

運も良かったのでしょう 運が味方をしてくれました

勿論 努力はしましたよ(当たり前ですか)

平成後半は子供たちが成長ですか 多いに助けられました

令和で生きていく基礎が出来ました。

(本当に出来たかな?)

 

私、個人的には 良い様な悪い様な 30年でしたね

人生色々ですから 喜.楽が多かった様な ですね

一番の喜、楽は孫の誕生ですか で今は7人の孫

今は上は22歳 下は5歳

孫はかわゆいです 白旗を振って付き合っています

誰か言ってましたね

「孫が来ると嬉しい 帰るともっと嬉しい」 正にそうですな

 

平成は遊びましたね ゴルフ 競馬 競輪 パチンコ 飲む 女?

ゴルフは年に60回以上行った時も有りました

ギャンブルが盛んでしたね 競輪.競馬.パチンコ 大勢の人がやってました

酒は毎晩でした 外にも行きました カラオケスナック 週一で 飲んで歌ってですか

 

今は皆、静かになりました ゴルフ.競輪やめ 競馬見るだけ 1円パチンコで金は使わない程度

酒は医者に止められ でもビール1缶350は飲んでいます(本当はこれもダメ)

時は流れていきます ですか

、、、ん 25年間は一人の人に左右されたかな

答えは令和入りました

 

自分の生き様 死に様を問われる令和です

理想は75歳から80歳位で人生、幕です

令和で確実に幕ですね

嬉しい、楽しい、好々爺になる の死に様にしたいです

もうスタートしていますね 死に様は

終活ですか。

とにかく楽しい事に付きます

「楽しい」以外はNGです

 

 

 

 

 

池袋暴走事故に思う

2019.04.27(土)

最近の3日間 雨模様 現場は?

雨ですと塗装は出来ません

気がモヤモヤしています

明日は日曜日 職人さんは出勤ですね

ゴールデンウイークが出来ます様にです

 

世間は10連休ですよ

(コンドーペイントは5連休 この位が丁度良いと思う)

あまりにも休み過ぎと思いますね

こんなに休んで 何するの

(喜んでいるのは役人だけ? 日本人で何割の人が喜ぶの?)

 

即位の日をゴールデンウイーク中になんでもってくるのかね

色々な事が重なりゴールデンウイークに ですかね

何やらか 解りません 勉強不足ですいません

(俺は今更 何言っているのかね)

 

心.体とも だらけますよね

(私はです)

 

 

で 池袋暴走事故

痛ましい事故ですね

亡くなった方 遺族 悲しいです

合掌

 

運転していたのが87歳と知り ビックリです

87歳で運転していたの、 です。

(私の親父は83歳で逝きました 晩年は運転していませんでした それより4歳年上!!)

 

遺族はたまらないですよね

87歳のジジイが車を運転 なぜ? ですよね。

よくもまあ 家族は許していたものですね。

普段の行動.仕草.老い全て 知っていたはず

止められなかったの かね。

 

報道ですと 車庫入れも上手く出来なかった 様です

ジジイ本人はまだ大丈夫と思っていたのかね

家族ですね (家族は責められます 世間は許しませんよ メディアも)

それを見て.聞いていたはず なぜ?です

自分の親がどのような状態なのか 解らないはずがないよね

家族が運転を止めていれば、、、、、、

 

年寄りほど自分は大丈夫と思っているようです

その判断も本人は出来なくなっている

老いです でも老いも分からなくなっている?

他の目 必要です

ですから 家族ですよね 家族が強く言わないとね

 

でも今までの家族の力関係 影響あると思う

このジジイ!! 肩書がすごいですね 反対する家族がいなかった

その様な 感じを思う

ジジイ+家族 罪は重いです

ジジイの人生 最後に来て生き様 悪しです。

 

この事故を教訓にある程度の法律を作らないといけないと思う

年寄りの基準は何処に 難しいですね

個人.個人違うからね

年寄り社会になってきていますからね

75歳で免許証.取り上げ とはいかないよね。

 

この事故で思うところが有ります

今日は私 69歳の誕生日 🎂

ちっとも嬉しくないです

70歳まで 後1年

ジジイになっていく自分が嘘みたいです

自分が70歳、、、、、、何も無しです

 

この事故のジジイみたいにはなりたくないです。

ジジイの自覚は持ちますよ!!

老いは来ています 確実に 今も

自分はまだ大丈夫! これが一番いけません

自分を客観的に見られる(ジジイの自覚)うちに

免許証は75歳でお返し 75歳でも遅いと思う

75歳過ぎての運転は想像できません

(近所にいます 76歳で運転しない人 潔しです)

 

全ての事 75歳以上になったら75歳以上の思想.行動をします

その判断が出来る前に ボケ.たら?

どうしましょう 解りません?

ボケ.ないでください と願うしかないですね

 

私は今日1日 1日と楽しく生きますか

ボケる前に 楽しくです

 

今日はマンション改修工事が決まり!!

はい 楽しいです

3件の契約交わす はい 楽しい

今FAXが店舗より来る 1件受注!! 良しです。

 

私はまだ 今日も楽しく 明日も楽しく です。

この「まだ」がいけない!! ? まだ、まだ。

難しいです はい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和

2019.04.02(火)

新しい元号は 令和

いいのではないかい ですね。

ちょっと冷たい感じはしますが 冷静ですね

イメージはブルーですか

 

和が入って 穏やかね感じ

新しい子供たちが生きる

新しい時代を感じます

 

孫たちは令和

子供たちは平成

ジジイは昭和

大正は何人いるかな?

(まだ一杯いると思います)

 

昭和が物凄く遠くに感じます

令和で何年 生きるのでしょうかね

令和で親しみを込めて 穏やかに生きたいです

 

時代は変わります

令和 新しい時代を生きますか

私にも希望を ですね。

(はい 希望は自分で作るもの!!)

 

 

ショーケン 死す

2019.04.01(月)

同じ68歳 複雑な心境ですね

正直ショックも有りです

今朝スポーツ新聞を手に取って「えっ」

どの新聞も ショーケン 死去

「なんで!!」 です

 

身体を患っている そんは情報は少しも無かったですよね

今年に入ってテレビでショーケンは元気な姿を見せていました

久しぶりの でも相変わらずのショーケンだな と 思ってました

沢田研二は2年上ですが 「沢田!!」と呼び捨てで言ってました

そこがショーケンらしいですな と

 

まさに訃報です(私的には)

 

朝からテレビでは若かりし頃のショーケンの映像を流す

テンプターズの頃

太陽にほえろ

傷だらけの天使

前略おふくろ様

 

ファンでしたね 何かと気になりました

歳が同じでしたのと

何となく気性も同じような感じもして

映像を見ていてその頃の自分がダブります

憧れではないね? 同胞かな? 気になる存在でした

 

破天荒な人生でしたね

逮捕4度 結婚4度ですか

真似したしても出来ない

好きな人生を歩んだ人と思う

その生き様は良しですね

 

昭和のスターでしたね

今(平成 直ぐに変わるが)では マスコミに叩かれ

若い時につぶされて成り立たなくなっていたと思う

映像を見ていて勝新太郎を思い浮かべました

同じ匂いがしますね

「若い時が昭和で良かった」スターでしたね

 

68歳で死にましたか です。

若い俳優が言ってました

もっと長く「クソジジイ」でいてほしかった と

不良くさいジジイでしたね

でも 死に様は良しですね

死に様には憧れますね

最愛の奥様に看取られ 静かに逝ったそうです

(4度目の奥様ですが 最愛が良しです)

その様でありたいです

 

生き様 死に様 68歳

深くは考えないが 感じるところ有ですか

芸能人の死 の中でも 一番「ふうーん」と思う

何て表現していいのか

自分にあてはまる様な 自分もその時期が近い様な

 

やはり一番なのは 自分が好きな様に生きたことですか

幸せですね

好きな事をして 好きな様に 生きて 理想ですね

 

案外と私もその様です(客観的に見て、 他人から見て)

これからも好きな事を好きな様に ですね。

残り人生 長いか 短いかは 無しですね

今 この時間 「なるべく」好きな様にですね。

 

ショーケンが死す で 感じました

一緒の時代に生きたのですからね

自分は? 複雑です。

 

昭和の人間です

もうちょっとで 元号が変わります

 

 

 

 

 

  • まずはお気軽にお問い合わせください 0120-888-527
    受付9:00~17:30
    (日曜/第一水曜/第三水曜定休)
    塗替えに関するお問合せ・お見積り
  • 外壁塗装/外壁リフォーム/塗り替えの事なら何でもご相談ください!

外壁塗装・屋根塗装・その他施工

  • 0120-888-527
  • 受付 9:00~17:30
    (日曜/第一水曜/第三水曜を除く)
  • しつこい営業は一切致しません。お気軽にお問い合わせください。
  • お問合せ・お見積り