塗装日誌|松戸・柏・東葛地区の外壁塗装はコンドーペイント(近藤工業)へ|Page:18

塗装日誌

松戸・柏の外壁塗装コンドーペイント > 塗装日誌

今年は良い年でした ありがとうございました。

2019.12.29(日)

スタート良し 中間折り合い良し キッチリ2馬身差のゴール

(昨日のホープフルS コントレイルのレースの様な)

大好きな競馬に(馬券は買わないです 見るだけ!(^^)!)例えるとこんな感じですか

良い1年でした 目標にはチョットでしたが(欲) 大満足の1年でした

 

1月末 幸先良く若い職人さんが3人増え 3月に2人増え

現場は同時6棟施工の体制 7棟同時も可能

大型物件も施工 理想でした現場を施工する会社の体制

整いました

 

専務(私の長男)が先頭に立ち 現場をこなす

8人体制で大型改修工事を施工 (勿論他の現場も同時進行)

頑張りました

 

工事部長の青柳(私の3男)も監督業に専念 大忙しです

この体制も確立 来年は1人増やす予定

営業さんドンドン受注しても大丈夫ですよ の体制

 

営業さん(みのり台店舗の店長 私の次男)頑張りました

一時は三か月先まで仕事が埋まる状態に(休憩無しの状態)

余裕が欲しいとこぼす時も有り

1年間頑張りました

来年は余裕を作りましょう

(余裕を作るのは営業さん 自分自身で作るのですよ)

来年は営業さん1人増やす予定です

(余裕が出来るでしょう)

 

営業さん 職人さん 現場監督さん

1年間ご苦労様でした

 

そしてお客様には感謝です

本当に!! ありがとうございました。

 

この体制で来年スタートです

2月先まで現場有り 良いスタートが出来ます

 

私ですか 来年は70歳

70歳に適した年を過ごしたいと思います

理想は好々爺です

ニコニコして過ごしたいですね

来年こそゴルフ再開 大好きな競馬を見て パチンコして

(パチンコは2時間位する 今年も1円も使いませんでした+7万です

ちなみに去年は+25万 貯玉で遊んでいます)

遊びばかりではないか? いやいや仕事はしますよ

神経は仕事です プレッシャーを感じますよ

まだまだ感じないとね

 

でも1日の半分は好きな事をしたいですね

その様に過ごしたいです

仕事は理想がありますのでプレッシャーを感じながら進みます

モット進みます プレッシャーと友達になりながら

来年が楽しめます様にですね

仕事に!! 好きな事に!!

楽しみます。

 

 

今年最後の満月+帰ってきたチビ(猫)

2019.12.13(金)

朝5:30 西の空に満月

今年最後の満月

(毎月の様に満月は見ています 曇りの日には見られませんが)

良い事があるぞ と 思う

なぜか満月を見ると良い事がある。

 

3年前 正月のスーパームーン あれから満月は意識して 見ています

鮮やかなスーパームーン 思わず願掛け

「良い事が有ります様に」

それからです なんだか良い事が有るのですねー。

1番は会社が右肩上がり(兆しは有りましたが)

4年前の苦しい正月 精神的に苦しかったですね

それが有るから 今が有る ですか

心はスーパームーンの願掛け 何か感じますね

 

今年も毎度.満月には願掛けしました

「ありがとうございます」です

良い年で終わりそうです

今日もそっと手を合わしポンポンです

 

良い事が有りです

逆井の事務所にチビ(猫)が帰ってきた

1年半前ですか

逆井の事務所に住んでいました

(事務の下で生まれました)

オス猫でしたので この辺を縄張りにしていたボス猫に狙われていました

よく追いかけられ事務所に逃げ込んできました

 

チビがある日心を決めましたね

そのボス猫と勝負

結果 負けましたね 精魂尽きた姿を見せて(挨拶ですかね)

いなくなりました。

 

それから1年半の先日

白い猫が5m先で私を見ている 「おやっ もしや」

じっと見ているのです

あのチビです 大きく成って立派なオス猫です

頭を撫ぜましたら 甘えた声を出しまして

「帰ってきたのか」です。

 

ここを縄張りにしていたボス猫と勝負をして

勝ったのですね

今は堂々としています 縄張りにしたのですね

オドオドしていたチビではありません

 

母猫がこの夏から調子が悪く表現は悪いがボロボロです

看病をするかのように 寄り添っています

親子ですね (猫でも親子と分かるのですね 感心.感心です)

母猫はこの冬 越せないでしょうね

(夏も越せないと思いましたが生き延びました)

介護の為にこの場所に帰ってきたかのようです

猫社会でも介護 有るのですね

 

嬉しくなるね その姿 ボロボロの母猫に寄りそう立派なチビ

人間社会でも そうありたいです

 

今も事務所の外で 親子して与えた餌を食べています

(小さくなった母猫に大きく立派になったチビ)

思わず目が潤む 感心.感心 です。

 

 

 

今年も早!! 後一か月ちょこっと

2019.11.20(水)

今年も後一か月と10日

早いですね 過ぎてしまうと 「あっ」と言う間です

その過ぎた日々 色々有りです

一年を総括するには早いですが

後一か月で何が有るか分からないですからね

 

今年を思うと やはり仕事ですね

形が出来てきました 今の現状の理想

見積り依頼-営業-受注-段取り-施工-仕上がり検査-引き渡し-支払い-完

現状の会社力では理想に近いです

(改めなくては は 有ります 有って当たり前 無くては進歩無しです)

 

稔台に店舗を出して3年半 苦労は一杯有りで 売り上げは2.5倍

店舗を出す時の理想でした この位は想定内でした

でも正直 嬉しいです (理想に近いですからね)

 

人間て欲深いですね 今年はこれで良し

でも来年はこの現状で進もう とは 考えません

次の手は何をです

2.5から3 3から4 4から5 と考えますよね

と 考えないと 現状維持も難しいですからね

ちょこっとの進歩で現状維持です

来年は取り敢えず3ですね

 

3以上は行くでしょう

ちょこっとした次の手は考えています

簡単 手を増やすこと

会社の形はそのままで 手を増やすだけで 3以上は行くでしょう

(今の現状では理想の会社の形は出来ましたからね)

 

ちょこっと手を増やす 質は落ちない程度に

※(質は年々上がっています 来年はもっと上がる)

会社がしっかりとしていれば手は向こうから来ます

(それなりの行動はしないといけないが)

簡単 手は増えます

 

人間 今の現状に慣れたらちょこっと位 アップしても大丈夫ですよ

アップしすぎると アップアップしてしまいます

ちょこっとのアップです

この程度で3は硬いです!!

 

1から1.2 1.2から1.5 1.5から1.9 1.9から2.5 と来て

3は楽勝でしょう (楽 いい言葉ですね)

その様にしてきましたから

来年も楽しみです

来年 私は70ですよ (早や!!)

でも まだまだ!! と思っている自分がいます

 

今年は理想に近い1年でした まだ1月と10日有りますが 満足しています

(あれも これも ちょこっとの不満は有りますが 進歩の為です)

 

その他では

気候ですね 大雨

毎年繰り返して 今年は特に酷かった

来年以降が心配 年々大型になる台風

原因は地球温暖化です

何かできないものか

私みたいな小さな人間には何も出来ません

(私は自分の頭のハエを払うのがやっとです)

世界が1っになって 頭使って 出来ませんかね

欲の為 戦争は直ぐ起こるのにね

平和の為に頭.使ってください ですね

 

ショックだったのは

ショーケンが死んだ事

同い年でしたし 性格も似たようなところもあり

好きな人でした

早過ぎます

 

大好きな競馬 (馬券は買わない 見て喜ぶ派)

ディープインパクトの死 これもショックでした

チョット早過ぎ17歳です

今が全盛期の時

産駒が大活躍している

父のサンデーサイレンスの種牡馬の記録を全部塗り替える勢い

期待していました 応援していました

死が1年遅ければ 可能です

でも偉大な功績を残した馬でした

競走馬として 種牡馬として

日本1のサラブレッドでしたね

子供達を応援しています

期待に応えていますよ

この子供達の中から ディープインパクトに近づくサラブレッドが育つようにですね

そしたらその子供を応援します

大好きな競馬ですので好きな馬は生まれるでしょう

 

まだ総括は早いので この辺で

1月と10日の残りの日々

このままで 過ごせます様に

ですね。

 

追伸

残念な事 ゴルフが出来なかった事

クラブ1式 全てを買いそろえ

久しぶりだから(6.7年ぶり)

練習しました

快い感触 まん振りをしました

腰を痛めまして

1か月過ぎても痛い

ゴルフ再開出来ず です

トホホ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風

2019.10.24(木)

昨夜 目を覚ます 年のせいです

おしっこが近くなって 夜1回は起こされます

(徐々に1日のおしっこの回数が多くなってきました様な)

それからです ずっと起きています

不安になったのです。昨日までは何も感じなかったのにね

 

台風の事 思いました

松戸.柏.流山は良く大丈夫だったな と

それから色々思い巡る

 

15号 19号と松戸.柏.流山の近くを通過

共に今までにない強風を感じました

最近までは 「台風か 何とかなるだろう」 位な感じでした

ただ大型化している事には不安を感じていました

去年の関西地方を襲った台風

強烈でしたが 関西でしたのでどこか他人事の様な

今度の台風 直撃でした

 

15号は千葉市を通過 千葉市から東側が強風でやられ 瓦が飛ばされた家 多数

屋根まで飛ばされた家あり です。

コンパクトな台風でしたけど 風が強烈でした

その日 千葉市に現調する家有りで 車で昼頃 行く

正に台風一過です 木は倒れ 電柱は倒れ ガソリンスタンドの屋根は飛び

瓦はあっちこっちで飛んでいます 停電です 信号は消え 高速道路は通行止めです 渋滞です

今までに経験の無い風景です (本当の心 千葉市より松戸は西で良かったなぁ です)

 

19号 来る前から不安 こんな不安を感じた台風は無かったです

15号の記憶が生々しくあり その強風+大型の台風

気象庁の発表 「今までに経験の無い事が起きます 命を守る行動を」

不安になります 自分の出来る事は行いました

 

19号は松戸.柏.流山 近辺を通過です

予報以上の雨 箱根では1000ミリ近くの雨量 観測史上最高です

静岡 東京 神奈川 長野 埼玉 茨城 栃木 福島 宮城 東日本全体に大雨

こんな事「記憶にございません」 です

各地で各川で氾濫.決壊.水没 水害のありとあらゆる事が有りです

家が流され 家が屋根まで浸かり 予報以上です

辛うじて江戸川は寸前まで来ましたがセーフでした

 

今度は江戸川から西側 利根川から北側が災害大です

松戸.柏.流山等 東葛地区は最小限の災害でした

(本当の心 東葛地区は運が良し ホッ たまたまですが)

 

不安な心 一杯になる

これからの日本は大丈夫なの

毎年こんな台風が来るの

どんどん大型になる台風

狭い島国 どこに住めば安心?

安心なところ無しです

毎度毎度 台風が来るたびに「命を守る行動」ですか

 

昔 怖い物 地震.雷.火事.親父

今 1番は台風ですね 毎年来ます 数回は

一過性でなく 毎年だから怖い

 

でも今生きています

生きていれば 何とかなるさ です

私は後 5年位は生きるでしょう

まあ いいか です

との 思い

 

でも子供.孫たちの時代 大丈夫かな です

この思いは強いです

 

温暖化が深刻ですね 温暖化が原因です

各国 協力して人間の頭脳を生かしてください ですね

戦争は欲の為に起こります 今も昔も

(人間は古来から争い.戦争をしています 今も何処かで 欲があるから しょうもないネ 人間は!!)

新しい人々 新しい心で 頭脳を使って下さい

温暖化は今の古い人間が作ったもの

今の新しい人間は直せます 絶対

一杯いますよ 世界には 頭脳の良い新しい人

 

この様な事 夜中に思っていました

眠れなくなりますよね

 

綴っていまして

不安はちょっと なくなりました

心を現す事 どんなことでも良しですね

明日は希望の気持ちになるでしょう

 

台風を思いまして 心が巡りです

 

今は今日の事 明日の事 今後の事で

心が巡りです

今日も希望を持って行動しますか

ちょっと眠いけれど

 

 

 

 

 

 

ゴルフ再開

2019.10.09(水)

コンドーペイント 順調です

先月は見積り依頼が45件 受注23件

受注率50%以上です

営業(常務)が頑張っています!!

今月も見積り依頼が順調に来ています。

 

職人さん+監督(工事部長)も頑張っています

これだけの受注がありますから 上手く工事しないといけません

監督の目がありますから 良い仕事をしています

(目がなくても 各職人さんは良い仕事をしますよ)

 

監督がお客様としっかりとヒヤリングをしていますので

お客様と職人さんとの間 良しです

工事部長が監督専門になり 早や1年

月に15件以上(マンションの改修工事含む)工事していますので

それなりに「クレーム」がありました。

 

今ではほとんど「クレーム」が無しです

店舗に「クレーム」のTELは皆無です

監督の質の高さ.理想への追求+職人さんの努力ですね

安心.信頼の10年保証ですね

 

で 私は安心と信頼で ゴルフ再開です。

7年前 右目を眼底出血 2度目です

1度目(15年前)はレザーでちらし ゴルフは出来ましたが

2度目なので レザーはダメ!!

失明の恐れありと医者に言われ

色々の眼科に行くもダメ

 

ほぼ片目でゴルフをしたが

シャンク.トップ.ダブり 有りで

110以上はたたく

以前はハーフ 40をきるのが目標のゴルフでした

(いつも結果は42.43位でしたが)

もともと短気な私 頭カッカで面白くない

結果 ヤメ!!

 

早や7年 片目ぼんやりも慣れましたので

再開しようかと 思いましたが

今年に入り 指の関節が痛い

医者に行く「老人性腱鞘炎です」

ほとんど指は使ってないのに腱鞘炎?

接骨院に通い 半年 良くならず

 

??? 使わないから痛い では思い切って使ってみよう

で 痛いけどゴルフクラブを振る 振り続け(軽くです)

!! 何となく 良い感じ

これならゴルフは再開出来るの感触

 

で 昨日ゴルフ道具1式買いました

(3年前 もう使わないと思いゴルフクラブ1式は 職人さんに譲ってしまった)

クラブ買うときに選びます で 何回も振る

振っている時の心地良さ 良いですね 久々の感触

今日は腰が痛い 急に身体を使ったからですね

でも指は痛くない

使って良くなる 老人性腱鞘炎 かな

 

ゴルフ仲間にTEL

結果24日に再デビューです。

今日は練習をしようかと思ったが 腰が!!

先が思いやられる身体です

2.3日先には軽く練習しましょうか

 

で 楽しみましょう 緑だらけのゴルフ場

ティーグラウンドに立つ 全部緑 気持ち良しです

(スタートのティーグランドは大好きです 快感ですね)

120 130 たたいても楽しみましょう です

今から自分に言い聞かせています

楽しいゴルフを 100以内は無理だと

月に1.2回は行きますか

枯れたゴルフをしたいです します

 

どうなるやら ですね

楽しいゴルフを ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から10%

2019.09.30(月)

先週 金曜日大きなホームセンターに行きました

照明器具を買うためです

開店前(10:00開店)に付いたのですが1階の駐車場が一杯

「なぜ?」

 

で 屋上の駐車場へ

店内に入る お客さん一杯

「なぜ? こんなに混んでいるの」

事情が分からない私

店内で照明器具を探す

で 店内を見渡す

「年寄りが多い様なの感じ しかも夫婦が多い」

買い物かごに一杯の買い物

「そんなに皆さん 今日に限って買うの」

 

まだ分からない私

照明器具を決め レジに並ぶ

皆さん一杯の買い物

「??? !!」

ようやく気付きました。

そうです 消費税が上がる前のまとめ買い

 

そうか!!  レジから離れ 私もまとめ買い

ビール トイレットペーパー テッシュ等 買いましたね

予定外の3万出費です

(でも600円安くなるだけ 複雑な心)

 

少しでも安いうちに

皆さん 考えてます

しかし 年寄り夫婦の多い事

若者がいない てな感じ

(自分も年寄りですが!!)

 

今度の消費税アップ

複雑ですね 複雑過ぎ

8%のまま 10%になる

テレビで説明してますが

さっぱり分かりません

めんどくさいです

なぜ? 全部10%にしないの

変な据え置きをするの

(皆さんは少しでも安い事には賛成と思うが!!)

 

もっと複雑なのがポイント制 ポイントが付く事

何やらさっぱり私の頭では分かりません

(私はポイントは使わないと思う いや使えないのです)

私の頭でわかる様な制度にしてほいです

全部10%に さっぱりと 潔く ですね

 

たぶん多くの年寄りには理解できないと思います

(中にはわかる人がいるんだね 私と同じではないから)

 

で 明日から10%になります

今19:30

今 まとめ買いしている人 多くいると思う

少しでも安く ですよね

 

もう少し若かったら 頭が柔らかったら ポイント賛成かな

今度の消費税アップ 複雑過ぎ

混乱を招く事は反対

(慣れれば何ともなく生活しているかも)

何事も喉元過ぎれば ですね

始めだけ かな

 

分からんまま 生活しているでしょう の 私

2.5兆円の為

(消費税アップで国に入る金)

 

本当は年金を上手く国が貯めていたら

と 思う

あの時の騒ぎは何処にですね

遠い昔の様な

無くなった金はしょうがないか

(でも 国が無くしたんだよ 役人が)

 

何はともあれ 明日から10%に!! です。

そして 9月も終わりです 早や

 

 

 

 

 

 

 

満月 縁起良し!!

2019.08.17(土)

今は朝4:40 事務所でパソコンの前

西の空に満月!!

自宅を出たら 先ず目に入った満月

「良い事が有りますよう願掛け」

手を合わす

 

満月を見ると良い事が起きそうな気がする

ここ2年 そんな思いでいます

朝から気分良し で 今綴っています

 

11日から15日まで夏休み

昨日は台風の影響で現場は休み

今日から本格的に始動

マンションの改修工事再始動

段取り良く施工できます様に!!

満月で縁起良し!!

 

終わるまで色々有る大型改修工事

今まで順調に約半分は施工

終わり良ければ総て良しで

終わりまで無事で行ってほしい

 

他の現場5棟 足場組立

こちらもよろしく

ですね。

 

今日の満月で全て良し でしょう!!

満月見た!! で

思わず綴ってしまいました!(^^)!

 

 

 

夏休み中 お盆です

2019.08.13(火)

夏休み中です

11日から15日までお休み

のんびりと過ごしていますが

チョット焦ったことあり

行きつけの病院は10日から休みと思い込み

9日に薬を貰いに行きました

「が」8日からの夏休み 15日までです

(長い!!)

他の病院も8日から夏休み

 

「常用の薬は欠かせません!!」

蕁麻疹.血圧.肝臓.胃の薬が16日までもちません

(まだほかの薬も飲んでいますが)

焦りました 何とかしなくては

緊急病院に行く

「緊急ですので1日分の薬は出せますが1週間の薬は出せません」の言葉

あるんですよ薬は 一杯 有るが出せない

法律で1日分です 明日来たらまた1日分 明後日も1日分

15日まで 毎日病院

何の為の病院 患者の為にならず 病院の為の病院?

 

何の為の法律? どこが得する

病院? 毎日無駄な診察+処方箋

「1週間分の薬をだせ 法律でダメ」

押し問答してもダメ 法律ですの一言

まるっきり応用は無し マニュアル通り

少しは応用しても 誰が損するの です。

 

特に蕁麻疹+血圧の薬は毎日欠かせません

結果 毎日病院です   まあ いいか!!です

(感情的になり 受付.医者.薬局に対し強い言葉を発した自分を反省)

 

行きつけの病院は一か月に1回の通院

まとめて薬を出してくれます

(普通は一週間?)

毎日の病院通いもたまには良しです

 

夏休み中は毎日のんびりと過ごしていますので

1日に1時間位は通院に時間をとられても良し

行きつけの病院の夏休み期間を知らなかった、知ろうとしなかった自分が悪いのです。

ここでも反省!!

 

その他の時間はのんびりとです

今日は田舎の墓参りに行きます 関越の花園まで

外環+関越と渋滞ですね テレビで報じてました

一日がかりの墓参り 気持ちはゆっくりと運転

のんびりと行きますか

 

毎月墓参りはしています 特に何日とは決めていません

月の中頃とは決めていますが

車のすいている日に行きます

(墓参りは自分にとって必要です 「自分.子.孫+会社を守ってください祖先様」 と お参りします)

(墓参りの帰りは気持ちはスッキリです やはり祖先は大事)

 

盆は13日 正月は3日と決めています

盆.正月の渋滞はしょうがないね

覚悟の1日です。

時間はかかるが 心.スッキリです

 

墓参りの為には薬が必要

運転中に2度ほど血圧が上がり 危ない思いをしました

それからです 毎日.血圧の薬を常用するのは

病院で薬の為に熱くなるのは当然のこと?

(反省していますから良しにしてください)

 

さあ 今から墓参り

覚悟の渋滞

行ってきます。

 

追伸  昨日の夕方 東の空に月が鮮やかに

明後日位には満月でしょう

2年前の正月(3日) 墓参りの帰り

暗くなり東の空にスーパームーン

鮮やかでした あんな大きな満月は初めてかな

それからです 満月を見ると運が良いのは

何故か今まで以上に見るような気がする

昨年.今年と仕事が順調

満月様様です

(満月に願掛けします。仕事が良い方向に!! と )

 

満月を見ると気分良しです

明後日の空 晴れています様に!!

 

 

 

 

 

 

 

暑い です

2019.08.02(金)

梅雨が明けたら この暑さ

昨日は38°ですって

もう夏は35°以上があたり前なのですね

(一昔でしたら30°位で「暑い.暑い」でした)

身体が慣れてないから 暑いの一言です

(慣れてなくても 暑い!!)

 

マンションの改修工事

この暑さの中 屋上の防水工事を施工

(他の現場も施工してますよ)

職人さん 頑張ってます

顔を真っ赤にして 頑張ってます!!

暑い!! 半端ないです

 

私はエアコンが効いた事務所から

エアコンの効いた車で現場に

そして屋上に上がりました。

職人さんと現状確認

現場職長の専務と話す

暑い!! 居られたのが30分です

 

30分で下に降り 車に

エアコンの効いた車で

エアコンの効いた事務所へ

避難?

事務所でやる事が有るのです?

(言い訳?)

 

職人さんには感謝です

感謝しかないですね

この暑さの中 本当に頑張ってます!!

正直 「凄いなー」 です

今の私では やっぱり30分が限界ですか

トホホです 来年70歳 こんなもんです!!

 

この暑さの中事務所の外で頑張っているのが一匹います

ほとんど体毛が抜け落ち 痩せた野良猫

猫生を全うしたかな と思う猫

車の下で暑さを避難 でも暑いと思う

死んでいるのかな 思った

近づいたら 動きました

毎日エサは与えてます

カラスに横取りされながら食べています

この夏 越せるかな?

頑張っている猫です。

 

私も暑い夏 頑張ります

楽をしている?

頭を使って頑張っているのです

会社の進化の為!!

 

しかし 暑すぎ

38°はキツイです

(去年は40°以上がありました)

せめて32°程度でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

コンドーペイントの外壁塗装

2019.07.31(水)

10月1日から消費税が上がります。

間違いなしです

で コンドーペイントでは

9月までに契約したお客様には

消費税はそのままです

10月1日から契約すると10%です。

 

何かと考えましたが

一番良い方法ではないかとの思い

決定しました

施工が10月11月12月になっても8%です

ごちゃごちゃ思案するより

サッパリを選びました!!

お客様もサッパリが良し と思う

お客様 宜しくお願い致します。

 

コンドーペイントの現状は

今契約すると施工は10月以降になります

(勿論 お急ぎ.その他の理由で早めの施工希望のお客様には対応します!!)

自社の職人施工なのでチョット待たせてもらっています(すいません)

 

他社、主に大きな塗装会社 リフォーム会社 建設会社みたいに下請けに依頼していません

良い仕事をと目指していますので!!

コンドーペイント位が一番良い仕事をします

工事部長.青柳貴志の目が届く範囲で です。

「青柳貴志 私の3男 41歳 婿になり近藤から青柳に 1級塗装技能士.1級塗装管理士です」

 

当たり前の事が当たり前の様に出来ないのが世の中の常

ですが コンドーペイントでは

工事部長.青柳貴志.管理のもと理想に向かって

{お客様の立場に立って}の仕事を施工しています

「自分の家を施工しているんだと思え」と強く言って

各自に教えています 良い仕事をしますよ

その証拠に紹介が多いです (施工したお客様の知人.近隣等)

 

今、自社塗装職人は7班有りまして 計20人います

皆 工事部長.青柳貴志管理のもと施工しています

青柳工事部長がOKしないと【ダメ】のシステムです

安心.信頼の10年保証の仕事が当たり前と思え!! で実行しています

 

たまに他社の職人さんか1人親方さんに応援を依頼します

一緒に仕事をしますと決まって言います

「コンドーペイントはレベルが高い」と

「合わせるのが大変です」と

他社では通るのがコンドーペイントでは通りません

他社とはその位レベルが違います

 

相見積で他社に工事が行きます

で、思います 「そのお客様は損をしたね。コンドーペイントを選ばないで」と

その位の自信が有ります 良い仕事をします!!

 

相見積で他社に行くのはしょうがない事

お客様は最低は3社から 多い時は5社以上から見積り依頼をします

勿論.他社も必死です 普通ですと確率は35%以下ですよね

 

常務.近藤健二(私の次男 44歳)は良い営業をします

結果が全ての世の常 受注率50%以上です

 

ただの営業マンではないです

元職人さんです 1級塗装技能士です

塗装の事 よく知っています

(塗装の事をうわべだけの知識の営業マンは多くいます)

塗装の事を理解しています

だからお客様の疑問には適切な返答が出来ますし 最適な工法が言えます

 

受注率100%は無理ですよね 50%以上は凄い数字だと思います

お客様との相性も有ります(人間ですからね) 値段の事も有ります

色々有りますからね

一番ダメなのは安かろう悪かろうです。

あまり安いと理想の仕事は出来ません!!

理想の金額で見積りをしています

だから60%位になります

 

常務は苦労してここまでになりました

元職人ですからね 営業は慣れない仕事でしたから

今は自信をもって営業をしています!!

 

塗装の事を一言

外壁塗装で一番重要なのは下地処理.下地調整です

その下地に合った処理です

サイディング下地の処理は先ずは高圧水洗い掃をして汚れ.コケ等を洗います

下地調整材は水性カチオンシーラーを塗付(下地強化+上塗の付着を良くする)

水性カチオンシーラーのメーカーは日本ペイントです

上塗はSK化研の水性プレミアムシリコンです

下地調整材と上塗のメーカーが違う なぜ?

水性カチオンシーラーは色々のメーカーの物を使いましたが

日本ペイントが一番でした

 

何処のメーカーも同じでは? 違うんですね、これが。

色々な面で違う 密着性.下地強化.上塗との相性等

コンドーペイントに合う これが正解です

 

破風板.木部等の下地調整材も日本ペイントの錆止め材ハイポンファインデクロです

密着性.下地強化等 一番です

作業性も良しです

鉄部の錆止めは勿論です

で 上塗はSK科研のクリーンマイルドシリコンです

何でも同じメーカーが良し ではないのです

 

人間は各自.個性が違います(だから面白い!!)様に

メーカーも得手不得手が有ります

より良い物を各メーカーから選んで使用しています

コンドーペイントに合う塗料を!!

 

選ぶのは専務の近藤新一(私の長男47歳 1級塗装技能士)です。

専務は最高の職人です

チョット 営業.管理が苦手

正に職人肌 他の人の倍は早く.仕上がりも良し

いつもどうすれば.どの塗料が良いかを考えています。

選ぶ工法 塗料は間違い無しです!!

より良い仕事を より早く 良い塗料で です。

 

もし塗装のコンクールが有ったら出したいです

いい勝負をしますね

「15年位前ですか ある職人さん(腕に自信あり)とたまたま勝負

団地の階段.ドアー塗り 階段が3つ有り

各自別々の階段.ドアー塗装を上から塗りだしました

結果!! 専務は2つの階段 ある職人さんは1つ

倍は違いました 仕上がりの良さは専務の勝ち

早さ、仕上がりで負けた ある職人

2度と勝負はしません

(ある職人は今も一緒に働いています)」

 

塗装でもう一言

下地処理をしっかりと 下地調整材をしっかり塗付

そして上塗はしっかり2回塗り!! で十分です

上塗を3回、4回塗りは必要は無いのです

金額が高くなるだけです!!

(金額を高くする為に上塗を3回.4回塗りと勧める)

メーカーが言う適切な塗付量が有り 満たしています

 

下地処理+下地調整材+上塗2回塗りで

安心.信頼の10年保証書を提出します

 

コンドーペイントは良い仕事をします

お客様の笑顔 満足な顔.言葉 嬉しいです

その為に今日も頑張ります

お客様の立場に立って 自分の家を施工していると思え で!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • まずはお気軽にお問い合わせください 0120-888-527
    受付9:00~17:30
    (日曜/第一水曜/第三水曜定休)
    塗替えに関するお問合せ・お見積り
  • 外壁塗装/外壁リフォーム/塗り替えの事なら何でもご相談ください!

外壁塗装・屋根塗装・その他施工

  • 0120-888-527
  • 受付 9:00~17:30
    (日曜/第一水曜/第三水曜を除く)
  • しつこい営業は一切致しません。お気軽にお問い合わせください。
  • お問合せ・お見積り
S